START

      

HAUL PRODUCTS AREAができて早くも10年目に差し掛かり、新たな気持ちで感じたことなどを書いていきたいと思います。

最初はここ大阪北区大淀で、お店をスタートしました。この場所を選んだ理由は、とても尊敬してる飲食店のオーナーさんが近所にお店を出すので、「ここ大淀を盛り上げていこうや‼︎」と言われその一言で決めました。大きな公園も目の前にあるしとても気に入りました。

しかし、この辺のリサーチなど何もせず10年前は、梅田の駅前が開発されてなく、人通りもほとんどありませんでした。

周りの友達や先輩方にはこんな所に(地域の方には失礼な言い方ですが)お店だして、大丈夫?と心配されました。

それが、ここ10年で梅田の駅前も開発され今では良い場所にお店出したねと言われるようになりだしました。

大阪ミナミで働き激戦区のなかで、美容に没頭する毎日でした。

お店を出すなら少し離れてゆったりした雰囲気の所がいいな~と思っていました。

でも、お店を出したいから場所を探していたのではなく場所が先に決まりお店をオープンすることになりました。しかし、オープンするにも準備期間が必要で、借りた所は元々工場でしたのでそこに住みながら1年間通勤していました。ネズミもでるしホコリもすごいし寒いし暑いし、そんな中に住みながら2階を自分達で改装していきました。

ホコリまみれの中寝て、仕事から帰ったら改装しての毎日でした。そして、お店をオープンするにあたって、中之島のglafさんにお世話になり壁や床は、デザイナーさんや友達と一緒に塗り完成しました。

その時のこと思い出しますね~。では、この続きは次回に‼︎

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。